menu

若葉病院

診療・部門紹介:内科(循環器・消化器・糖尿病・脳神経)

予防・早期発見・治療。
最新の設備と技術で安心の提供に務めています。

高血圧・糖尿病・高脂血症などの生活習慣病の予防と治療、さらにこれらを基盤として発症する心臓病・脳卒中などの動脈硬化疾患の発見と治療に力を入れております。また、マルチスライスCT、エコーを用いた胸部・腹部の悪性腫瘍の早期発見の他、経口内視鏡はもちろん、鼻からスコープを通し苦痛を軽減する経鼻内視鏡、大腸内視鏡を完備し、消化器疾患の早期発見にも努めております。

内科

熱が出たなどの病気や軽いけがをしたとき最初に受診するところです。内科は、消化器内科をはじめ、呼吸器内科、循環器内科、神経内科、血液内科、腎臓内科、内分泌内科など数多くの専門に分化していますが、風邪や腹痛、頭痛、ちょっとした切り傷など、頻度の高いありふれた病気やけがは内科の医師が治療します。しかし、ときには思わぬ原因で引き起こされている病気やけがもあります。そのような場合は、他の診療科で診察を受けるべきと判断した場合は、その専門科に紹介するのも内科の重要な仕事です。

循環器内科

血管やリンパ管の病気と心臓の病気を扱う専門科です。 高血圧症や動脈硬化症、動脈りゅう、狭心症や心筋梗塞(こうそく)などの虚血性 ... 高血圧や糖尿病などの持病をもつリスクの大きい人は、定期的に循環器内科の診察を受けることが無難です。

消化器内科

食道、胃、腸、肝臓、胆嚢、膵臓などの病気を診断し、治療をします。
対象となる病気は、お腹の臓器の悪性疾患(癌)、ポリープ、潰瘍、腸炎、肝炎・肝硬変、胆石、膵炎など多様です。 

糖尿病内科

糖尿病、高脂血症、高尿酸血症(痛風)、肥満症などの代謝疾患を診断・治療します。糖尿病は生活習慣、食習慣と密接に関連していますので専門の管理栄養士による栄養指導も実施しております。糖尿病は眼、腎臓、神経、心臓など様々な障害をおこしやすい病気です。
必要があれば入院して教育や治療を行うことができます。

脳神経内科

神経内科疾患全般を診断・治療します。
頭痛、めまい、てんかん、パーキンソン病、脳血管障害、重症筋無力症、多発性硬化症、神経変性疾患(ALS,脊髄小脳変性症)、炎症性疾患(脳炎、髄膜炎)、多発性神経炎(ギランバレー症候群)等の疾患に対し一次診療を行います。
協力医療機関として埼玉医科大学国際医療センターがありますのでより専門的な治療が必要な方はご紹介します。